「ひなやか オンラインショップ」
プライバシーポリシー

東京都新宿西新宿八丁目17番1号
株式会社ひなやか
代表取締役 森 健治

株式会社ひなやか(以下「当社」といいます。)は、化粧品及びその関連商品を販売する通販サイト「ひなやか オンラインショップ」(以下「本サイト」といいます。)のユーザーに関する情報について、適正な取得及び利用に努め、以下のとおり取り扱います。

1.個人に関する情報の取得
(1)当社は、本サイトに関し、個人情報と個人関連情報(※)(以下、あわせて「個人情報等」といいます。)を次の方法のいずれかにより取得します。

取得方法 該当の有無

①本人から、直接に取得する方法

(例)書面への記入又はWEBフォームへのご入力により当社が取得。

②本人から、間接に取得する方法

(例)刊行物又はインターネット等で公開された個人情報等を取得。

③当社が運営するサイト又はアプリから、直接又は間接に取得する方法

(例)当社運営のWEBサイトに設置したタグによるサイト上の行動履歴の自動的な取得。

④第三者から、間接的に取得する方法

(例)データマネジメントプラットフォーム又はソーシャルネットワークサービスからの取得。

(2)当社は、本人が容易に知覚できない方法によって個人情報等を取得する場合があります。当社が取得せずにアドテクノロジー等の技術の提供事業者が取得する場合を含みます。

※個人関連情報とは
個人に関する情報のうち、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。統計情報は含みません。

例:郵便番号、メールアドレス、性別、職業、趣味、顧客番号、Cookie情報、IPアドレス、端末識別ID、広告識別子(AAID・IDFA)などの識別子情報及び位置情報、閲覧履歴、購買履歴といったインターネットの利用に係るログ情報等

2.当社が取得する個人情報等の項目と利用目的
当社が取得する個人情報等の項目とそれに対応する利用目的は次のとおりです。

個人情報等の項目 利用目的
氏名、住所、メールアドレス、電話番号 ・商品の発送
・料金のご請求に関するご連絡
・お問い合せ・苦情等を含めたアフターサービス対応
・本サイト(本サイトで販売する商品も含みます。)に関するアンケートのご連絡
・本サイト(本サイトで販売する商品も含みます。)の広告の配信、広告効果の測定、及び配信精度の向上
・当社又は他社の商品、サービス等についての広告等を送付・表示等(電話等による案内を含みます。)
Cookie ID、行動履歴 ・本サイト(本サイトで販売する商品も含みます。)の広告の配信、広告効果の測定、及び配信精度の向上
・本サイトにおけるユーザーの閲覧履歴、そのほか行動履歴の取得、分析による、本サイトの改善
購入履歴 割引等に関するユーザーへのご案内

3.個人情報の第三者への提供及び取扱いの委託
(1)当社は、Meta Platforms, Inc.、TikTok Pte. Ltd.、LINEヤフー株式会社等のプラットフォーム事業者(以下単に「プラットフォーム事業者」といいます)の顧客リストのカスタムオーディエンスを利用して配信先オーディエンスを作成し、広告配信するため、プラットフォーム事業者に対して、前項「2. 当社が取得する個人情報等の項目と利用目的」に記載するところにより取得した個人情報のうち住所、メールアドレス、電話番号、購買履歴、年齢/性別等のデモグラフィック(属性)情報をプラットフォーム事業者に提供し、プラットフォーム事業者が提供する各サービスにおけるターゲティング広告及び広告配信効果の分析に利用することがあります。

特に、外国(個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国を除きます)にあるプラットフォーム事業者への上記提供に関してご確認いただきたい情報は以下のとおりです。

■提供される外国の名称
アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
シンガポール共和国
■上記国における個人情報の保護に関する制度
個人情報保護委員会が公表している外国における個人情報の保護に関する制度等の調査をご確認ください。https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
■外国にある第三者が講ずる個人情報の保護のための措置
提供先の第三者は、いずれも、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を全て講じています。

(2)当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。その場合、当社は、当社が定める委託先選定基準を満たす者に委託し、委託先と契約を締結したうえで、委託先による業務を適切に管理します。

4.保有個人データの安全管理のために講じた措置
(1)基本方針の策定
当社では、個人情報保護法に基づく個人データの適正な管理を実施することを目的に、個人情報保護方針を策定しております。

(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの取扱方法や、責任者及びその任務等について、個人情報保護方針に基づく内部規程を策定しております。

(3)組織的安全管理措置
個人情報保護体制において、個人データを取り扱う従業者及び取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備しております。
また、内部監査等により、規程類の遵守状況の実態を適宜確認し、違反事項が発見された場合は、是正措置を講じます。

(4)人的安全管理措置
従業員等に個人情報保護に関する教育を実施し、法や社内規定等の周知徹底を図っています。
また個人データの秘密保持に関する誓約書を従業員等より取得しております。

(5)物理的安全管理措置
事業所内の入退室管理を実施し、権限を有しない者による出入りを防止する措置を実施しています。
また、個人データを移送する際には、盗難または紛失等を防止する措置を講じております。
(6)技術的安全管理措置
個人情報データベース等にアクセスできる人員を制御するとともに、情報システムを外部からの不正アクセス、マルウェア等から保護する仕組みを導入しています。

5.保有個人データ・第三者提供記録の開示等のご請求に応じる手続き
当社は保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去または第三者への提供停止、および第三者提供記録の開示のご請求および個人情報に関する苦情・ご相談については、個人情報保護事務局にて承ります。お問い合わせフォーム(https://hinayaka.com/contacts/new) にてお問い合わせください。

当社では、上記の請求を受領した場合は、必要な調査を実施した上で、2週間以内にEメールにて回答致します。なお、開示のご請求の場合、当該保有個人データの開示は、電子ファイルの送付等、お客様のご指定の方法で対応いたします。郵送で回答する場合、なりすましによる個人情報の漏えいを防止する目的で、本人限定受取郵便を用いますので、ご了承ください。


制定 2024年9月1日